「笑顔」は笑いが進化したもの

「笑顔」は笑いが進化したもの

笑顔ビジネスを立ち上げる時にこだわったのは、言葉の定義です。あれから40年近くなります。

日本語には「笑い」と「笑顔」の違いがありません。
たくさん使われている言葉なのに不思議でした。笑ってごまかすのは得意です。

辞書を調べてみました。広辞苑でも「笑顔とは笑い顔、笑みを含んだ顔」しか出ていません。スマイルとラフのような明確な違いがない。笑いが進化して笑顔が生まれ、日本人のすべての精神世界の根底に流れる笑いの文化。

笑いのルーツを調べてみました。
笑いに何で「お」をつけて、お笑い。そのルーツは、神様との約束事。「おはらい」が変化してお笑いになったという説もあります。天照大神の有名な神話で、岩戸の前でセミヌードで踊る天鈿女命(アメノウズメノミコト)の姿。笑いの原点らしい。天鈿女命の旦那が猿田彦大神、御導きの神様の名前を商売に使っちゃう、実に寛容なお国柄ですね。

テレビ番組などに目を向ければ、善しにつけ悪しきにつけ、さまざまな「笑い」は毎日何回も発信されています。

「笑う門には福来たる」とよく言われていますが、笑いが氾濫しているわりには、世の中に多くの福がやってきているようには感じられません。

笑いは、「おかしい」「楽しい」など、個人的な感情が形になって表れたもの。
つまり、たった一人でも笑うことはできます。それに対して、笑顔は他人との正常なコミュニケーションをおこなうための、極めて対外的な役割を担っています。

赤ちゃんは、誰から教わることもなく、最高に素敵な笑顔を作ります

赤ちゃんの笑顔は、心の中の無垢な喜びの感情のお発露であり、その意味では笑いと同様に個人レベルのものに違いはない。しかし、まだ言葉をしゃべれない赤ちゃんは、笑顔という対外的な表現を通して、喜びの感情を母親に伝えていく。笑顔は人間が生まれながらに持っている、コミュニケーション本能の一つではないだろうか。

赤ちゃんは泣きながら生まれてくる。

もしも、赤ちゃんに笑顔がまったくなく、黙っているか、延々と泣き続けていたらどうなってしまうかを考えてみた。母親は、自分の子を育てる意欲を失い、愛情を注がなくなってしまうかもしれません。

赤ちゃんの笑顔を受けると、母親も同時に幸せな気持ちが湧いてくる。

赤ちゃんと母親の関係のみならず、笑顔とは、嬉しかったり楽しかったり、あるいは喜んでいる心を、言葉を介在しないで人から人へとダイレクトに伝達し、共有するための手段でもあります。このように考えると、たかが笑顔などとバカにすることはできなくなります。

「笑顔」は笑いが進化したもの

笑いは本能。一人でも笑えます。
笑顔は、相手がいるから笑顔が生まれます。

笑いの中の「社交的な笑い」考えます。
コミュニケーションの技術として笑顔を学びます。
最大の技術はアイコンタクトにあり。

笑顔には、素晴らしいチカラが隠されています。

笑顔アメニティ研究所 門川義彦







期間限定!スペシャル特典!
只今、【心理タイプ別表情診断】付き
人とお金を惹きつける笑顔の秘伝書【笑顔のチカラ】
をオンラインブックで無料プレゼントします!


【あなたは何タイプ?】

ニヤニヤ?びくびく?ヘラヘラ?
ガンつけ?
それとも無表情?


メールアドレスのご登録だけで、
無料のオンラインブックを差し上げます!


この秘訣を知っているか知らずにいるかで

ビジネス、人生は大きく変わります!



みなさん笑顔って 本当に儲かるんです! あなたにもその秘密を教えます!

お金と人が集まる笑顔の秘訣を大公開!

800社10万人の実績! 門川義彦の 講演・研修・コンサルティングメニュー

笑顔の教育、組織浸透でお悩みなら 門川義彦がチカラになります! 迷っているより、まずはご相談ください!

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

門川義彦 株式会社笑顔アメニティ研究所 代表取締役 笑顔コンサルタント。1974年、明治学院大学経済学部卒業、大手アパレルメーカー鈴屋で地区エデュケーター、玉川高島屋店長、ファッションビジネススクール事務局長、営業本部販売ディレクターを経て、89年に笑顔コンサルタントとして独立。今までに全国の小売業、製造業、運輸業、行政・公的機関など100,000人、800社以上に笑顔研修を行う。国内経済誌紙はもとより、ロサンゼルスタイムズ紙は一面で、英国BBC放送では度々、世界で唯一人の笑顔コンサルタントとして紹介される。著書に、新刊「かんんたん笑顔呼吸」「売上がぐんぐん伸びる“笑顔”の法則」「笑顔のチカラ」「頭のいい人より感じがいい人」他、ビデオに「売上を伸ばす 門川式 笑顔のチカラ」他。TV、雑誌等メディア出演多数。・2008年~2010年 立教大学大学院ビジネスデザイン研究科兼任講師・2016年~ 2020年獨協大学 全学総合講座「笑顔のチカラ」ゲスト講師