「マスク」とどう付き合うか
アフターコロナの提言10 「マスク」とどう付き合うか? 今日の朝日新聞「天声人語」で感じたこと。 マスクは顔の一部か? マスクなしに外出することはなくなりました。 僕の仕事は、笑顔コンサルタント。企業を笑顔…
笑顔研修・笑顔セミナー・営業接客研修・販売コンサルティング・笑顔指導の専門研究所【売上がぐんぐん伸びる笑顔の法則】
アフターコロナの提言10 「マスク」とどう付き合うか? 今日の朝日新聞「天声人語」で感じたこと。 マスクは顔の一部か? マスクなしに外出することはなくなりました。 僕の仕事は、笑顔コンサルタント。企業を笑顔…
■アフターコロナの提言9 笑顔の良し悪しは、顔の形よりテンションの差。 ワクチンの効果があり、アフターコロナがやっと見えて来そうな感じがしますが、まだまだ明るい未来が見えてきません。 新しい時代の幕開けは、太陽の光で生命…
マスク時代だからこそ、口角を上げよう たくさんの方から親しまれる顔は、口角が上がっています。 口角を上げる顔の体操「わりばしストレッチ」は、海外メディアが多く取り上げてくれました。 イギリスBBCは三回、アメリカロサン…
笑顔の輪を広げたい コロナ禍のストレス社会だからこそ、笑顔が必要だと思う。 しかし、時代の流れは非接触、 A Iの進化は凄まじい。目だけで人間の感情を正確に識別する。 さらに、笑顔にマスクは強敵だ。マスクの下の笑顔を伝え…
就活解禁 企業の採用活動が解禁されました。 コロナ禍で優秀な人材を確保するため、社運をかけた採用活動が始まりました。企業の本音は、優秀な人材だけ欲しい。 ワーカーはいらない!作業はAIやロボットの方が優秀です。人間しかで…
笑顔でコロナに負けるな! 免疫力を高める笑顔呼吸のススメ 新型コロナは、世界の生活習慣を一瞬で変えてしまいました。もうマスクをつけるのは当たり前の時代になりました。 マスク生活が日常になった今、マスク生活で顔の老化が進行…
■マスクの下で「老け顔」が進行 笑顔の楽校で増えている質問が、「マスクの下で老け顔が進行してる」 どうしたらいいのでしょうか? 今年、最も変化した生活習慣は、マスクの着用でしょう。 マスクをつけると安心安全、便利なことが…
マスク生活で老け顔になる マスクで顔が老けたという人が急増しているそうです。 NHKあさイチで、マスク笑顔が取り上げられました。 私の仮説も検証されました。仮説/マスクをすると顔が動かなくなり、老け顔になる。 @@@@ …
笑顔を引き出すのは笑顔 僕が尊敬する笑顔の写真家 北川孝次さんです。 世界中の笑顔写真を撮り続けています。 笑顔の真髄と生き様に共感しました。 「笑って」という言葉がない国もあるんですね。
🔳アフターコロナ時代をどう生きるか? 中村隊長との楽しいラジオ対談、聞いてください。 コロナ禍で一番の問題は、笑顔ができにくい環境だということです。 なかなかウィズコロナからアフターコロナに移行しません。…