笑顔の法則⑭ 「笑顔呼吸」のススメ
「笑顔呼吸」のススメ 前回、笑顔で健康になるというお話をしましたが、さらに口角を上げ顔を動かして健康になる新発見の話を続けます。 笑顔による売れる仕組みづくりを構築してきた私が、なぜ呼吸の本を書いたのか、疑問に思われる方…
笑顔研修・笑顔セミナー・営業接客研修・販売コンサルティング・笑顔指導の専門研究所【売上がぐんぐん伸びる笑顔の法則】
「笑顔呼吸」のススメ 前回、笑顔で健康になるというお話をしましたが、さらに口角を上げ顔を動かして健康になる新発見の話を続けます。 笑顔による売れる仕組みづくりを構築してきた私が、なぜ呼吸の本を書いたのか、疑問に思われる方…
笑顔の法則⑫ 笑顔でテンションを上げる アフターコロナ時代は、一人ひとりの幸せを目指す時代だと思います。 幸せはマニュアルでは作れません。幸せになりたいならば知識や技術よりテンション差が大きいのです。テンションを上げるの…
笑顔の法則 ⑪ 笑顔で頭がよくなってしまう?! 「笑顔の法則」1〜10 長文にも関わらず読んでいただき、ありがとうございます。こんな時代だからこそ、一人でも多くの人にわかりやすく笑顔の力をお伝えしたいと思います。今年度最…
笑顔の法則⑩ 笑顔を定義する 笑顔は「社交的な笑い」を意味している 日本人は、自然を愛し、自然と共生しながら生活してきました。 笑いを非常に大切にした民族です。12月に行われる山口県防府市(ほうふし)の笑い講は有名です…
笑顔の法則⑨ 大自然に触れると笑顔が生まれる 笑顔のチカラを再発見した出来事があります。 今からおよそ30年前、日本ネーチャーゲーム協会(現、日本シェアリングネイチャー協会)のツアーでサンフランシスコ郊外のヨセミテ公園の…
笑顔の法則⑧ いい笑顔は技術だ いい笑顔はトレーニング次第 ある女性雑誌が読者100名に「あなたは自分の笑顔が好きですか」とアンケートをとったところ 「嫌い」が55%、「好き」が40%、「どちらでもない」は5%だったそ…
笑顔の法則 ② <テーマ> 小さな笑顔が大きなパワーを持っている 「笑顔アメニティ研究所」を設立した30年数年前は、マスコミは僕を変人扱いしていました。 人気番組だった「笑っていいとも」「アッコにおまかせ」「たけしのテレ…
3年ぶりに笑顔研修を開催 3年ぶりの笑顔研修、私の心と体が躍動しました。 神奈川県の病院や介護施設で活動しているボランティア団体です。 とびきりの笑顔が広がりました。笑顔の出会いに感謝です。 あなたの笑顔づくりを応援させ…
笑顔の法則 ① 笑いと笑顔は違うもの 新型コロナで全てが変わった。 変わったというよりも人類の進化が加速したという方が適切かもしれません。コロナ禍前からその傾向はあったが・・・。 コロナ禍で仕事も変わった。30年間、時代…
鼻は天然のマスク⑤ コロナ禍の前の話ですが、街を歩いていたり電車に乗ったり、カフェでお茶を飲んだりしていると、周囲の人々のある異変に気づくようになりました。それは「口を開けている人」が多いことです。 若い人を中心に口をポ…